東京都立久留米西高等学校のホームページへようこそ!
本校は、昭和49年に地域に見守られて開校した全日制普通科の高校です。
学校の北側は武蔵野の面影を残す、雑木林、野火止用水(伊豆殿堀)が流れ、南にはこの辺りの湧水を集め、やがて荒川に注ぐ黒目川が流れています。校舎は緑豊かな自然環境の中に、地形を活用してのユニークな配置がなされています。静かな学習環境・施設・設備に恵まれ、落ち着いた学校生活を送ることができます。
本校の教育目標「すすんで学び すこやかで 思いやりのある人をつくろう」の理念の下、教職員が一丸となって生徒一人一人の成長を見守り、「すすんで学ぶ力」を伸長し、生き生きとした活気と思いやりのある学校を目指しています。
生徒たちは、勉強、部活動、学校行事と文武両道を実践しています。
大学、専門学校、就職と生徒の進路希望は多様ですが、全教員が全力で応援します。ぜひ一度御来校いただき、生徒たちの様子を御覧ください。そして、あなたもぜひ久留米西高等学校の生徒となって、一緒に夢を実現しましょう!
校長 松本 治子